野々市ジュニアサッカークラブ応援日誌
サッカー好き大集合♪♪
リーグ戦
リーグ戦
U-12リーグ戦
今月になってから動き出したリーグ戦
まだ・・・
勝ち点は「2」
得点は「1」
失点は・・・・・
前半というか・・・
中盤戦も終わり
今週、土曜日が野々市ジュニアにとって
春季リーグの最終日となります。
全部の試合でほとんどの選手がゲームに参加し
ほとんどの選手が色んなポジションを経験し
ほとんどの選手の頭の中が混乱してる
そんな中盤戦までの戦でした^^
そんな中
「キラッ」と光るプレーが随所に見え
「ほぅ~」そこが見えてるかぁ~といったプレーも見れ
「アギャー」やっぱ無理かぁ~~ってプレーも見れてます。
まぁ、勝ててはいないので
いいのか?悪いのか?は別として
なかなか有意義な頑張り方をしてくれてます。
そんな中でちょっと気になってるのが?
「ボールが蹴れない」
「ボールの力を吸収できない」
このあたりの基本スキルが問題なのかなと・・・
思ったりもしてます。
(まぁ、他にも問題点は山積みですけどね)
まだまだ筋力がついてないんで「遠く」に飛ばす事は
難しいとしても・・・
ペナ付近からゴールへと向かう
力が伝わったボールが蹴れないよなぁ~と
感じてます。。
立ち足の位置であったり
膝下からのスピードであったり
上半身の使い方であったり
色んな要因があるかとは思うけど
やっぱ・・・
いっぱいボールを蹴ろうよ
たくさんボールと触れようよ
ゲームの合間に
「軍艦、軍艦、軍艦・・・・」とか
「一本とって・・・・」
なんて事をずっーとやっててもね!!
時には休息も必要だけどね^^
頑張ってトレーニングしてこうぜ!!!!!
あっ・・・・
子供達にはまったく関係ないけど
「戦う男の休息」「都会派の男の休息」がうたい文句の施設
『親父』がその昔よく利用した休息の場が
今月で閉店・・・・
片町からひとつの灯りが消えます。
また一つ思い出の場所がなくなります。。。。




随時
新規入団、体験参加募集中です



U-12リーグ戦
今月になってから動き出したリーグ戦
まだ・・・
勝ち点は「2」
得点は「1」
失点は・・・・・
前半というか・・・
中盤戦も終わり
今週、土曜日が野々市ジュニアにとって
春季リーグの最終日となります。
全部の試合でほとんどの選手がゲームに参加し
ほとんどの選手が色んなポジションを経験し
ほとんどの選手の頭の中が混乱してる
そんな中盤戦までの戦でした^^
そんな中
「キラッ」と光るプレーが随所に見え
「ほぅ~」そこが見えてるかぁ~といったプレーも見れ
「アギャー」やっぱ無理かぁ~~ってプレーも見れてます。
まぁ、勝ててはいないので
いいのか?悪いのか?は別として
なかなか有意義な頑張り方をしてくれてます。
そんな中でちょっと気になってるのが?
「ボールが蹴れない」
「ボールの力を吸収できない」
このあたりの基本スキルが問題なのかなと・・・
思ったりもしてます。
(まぁ、他にも問題点は山積みですけどね)
まだまだ筋力がついてないんで「遠く」に飛ばす事は
難しいとしても・・・
ペナ付近からゴールへと向かう
力が伝わったボールが蹴れないよなぁ~と
感じてます。。
立ち足の位置であったり
膝下からのスピードであったり
上半身の使い方であったり
色んな要因があるかとは思うけど
やっぱ・・・
いっぱいボールを蹴ろうよ
たくさんボールと触れようよ
ゲームの合間に
「軍艦、軍艦、軍艦・・・・」とか
「一本とって・・・・」
なんて事をずっーとやっててもね!!
時には休息も必要だけどね^^
頑張ってトレーニングしてこうぜ!!!!!
あっ・・・・
子供達にはまったく関係ないけど
「戦う男の休息」「都会派の男の休息」がうたい文句の施設
『親父』がその昔よく利用した休息の場が
今月で閉店・・・・
片町からひとつの灯りが消えます。
また一つ思い出の場所がなくなります。。。。




随時
新規入団、体験参加募集中です



スポンサーサイト
卒業式
ついこの間
ジュニアサッカーを卒団していた子供達
今日は・・・・
野々市市の各小学校での卒業式
6年生のみんな
卒業おめでとうございます^^
長かった6年間
でもあっという間の6年間
いろんな友達と
いろんな先生と
いろんな人達に
助けられ支えられ
無事に卒業証書授与式に参列できる喜びを
感謝の気持ちを持って臨んでくれればなぁ~~
と・・・勝手に『親父』は思ってます^^
これからの
暇な春休み^^
怪我無く、事故無く、病気無く
中学校入学までの大事な時期ですから
遊びも・・・
サッカーも・・・
大事ですが・・・・
ちゃんと勉強も忘れずにね!!
いつでも応援してます^^
「卒業 おめでとう」




随時
新規入団、体験参加募集中です



ジュニアサッカーを卒団していた子供達
今日は・・・・
野々市市の各小学校での卒業式
6年生のみんな
卒業おめでとうございます^^
長かった6年間
でもあっという間の6年間
いろんな友達と
いろんな先生と
いろんな人達に
助けられ支えられ
無事に卒業証書授与式に参列できる喜びを
感謝の気持ちを持って臨んでくれればなぁ~~
と・・・勝手に『親父』は思ってます^^
これからの
暇な春休み^^
怪我無く、事故無く、病気無く
中学校入学までの大事な時期ですから
遊びも・・・
サッカーも・・・
大事ですが・・・・
ちゃんと勉強も忘れずにね!!
いつでも応援してます^^
「卒業 おめでとう」




随時
新規入団、体験参加募集中です



リーグ戦開始
3月に入り
いよいよスタートした新年度
そしてU-12のリーグ戦
新チームになっての初めての試合
このゲームが初参加の選手もいましたが
年度の立ち上がりとしては
まずまずのゲームをしてくれたのではないでしょうか?
「個」のスキル
選手の「個」の違いによって
幅が持てたり、持てなかったり。
慌てふためく場面
落ち着いて支配する場面
「個」の力が近づいてきた時に
なかなか面白いチームになるのかな?
そんな思いでみつめていました。
それにしても・・・
チームとして根付いてきた事
「ボールを失わない」
むやみにクリアーで逃げず
意図の無い蹴りあいをせず
まずはボールを運ぶために前に向かう・・・・
そんな戦い方を選手ひとり一人がちゃんと
実践しながらゲームをしてくれた事が
嬉しい『親父』です^^
これからも・・・
ボールを失わないぜ^^




随時
新規入団、体験参加募集中です



いよいよスタートした新年度
そしてU-12のリーグ戦
新チームになっての初めての試合
このゲームが初参加の選手もいましたが
年度の立ち上がりとしては
まずまずのゲームをしてくれたのではないでしょうか?
「個」のスキル
選手の「個」の違いによって
幅が持てたり、持てなかったり。
慌てふためく場面
落ち着いて支配する場面
「個」の力が近づいてきた時に
なかなか面白いチームになるのかな?
そんな思いでみつめていました。
それにしても・・・
チームとして根付いてきた事
「ボールを失わない」
むやみにクリアーで逃げず
意図の無い蹴りあいをせず
まずはボールを運ぶために前に向かう・・・・
そんな戦い方を選手ひとり一人がちゃんと
実践しながらゲームをしてくれた事が
嬉しい『親父』です^^
これからも・・・
ボールを失わないぜ^^




随時
新規入団、体験参加募集中です



| ホーム |